J1 残留確定ラインチェッカー

最終更新:2024年12月2日 11:38

第 37 節 終了時点

2024 明治安田 J1リーグ

  • 現時点で理論上到達可能な最大勝点
  • 現在の勝点
  • 今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節)
  • 現時点での理論上最大降格ライン(18位チームの理論上最大勝点)
  • 現在の降格ライン(18位チームの勝点)
詳細説明

J1リーグにおける(理論上の)残留確定ラインを一目で確認するためのページです。データは各節終了後に順次更新されます。表示順に現時点での「順位」は関係ありません。J1チームをホームタウンが北にあるチームから順に並べただけです。

  • 今シーズン獲得可能最大勝点
    シーズン全勝した場合に理論上獲得可能な最大勝点です。これは同一シーズンであれば全チーム同じです。
  • 現時点で理論上到達可能な最大勝点
    現時点において、そのチームが残り試合を全勝した場合に理論上到達可能な最大勝点です。日程の都合や、中止や延期などによってチームごとに残り試合数が異なる状況も考慮されています。
  • 現在の勝点
    現時点で実際に獲得している勝点です。

下位3チームが降格するシーズンにおいて、下位から3番目のチーム(全20チームであれば18位のチーム)の勝点が降格ラインとなりますので、そこがわかるようにラインを引いています。つまり、これらラインに「+1」した勝点が残留ラインということになります。

  • 現時点での理論上最大降格ライン
    現時点において、下位から3番目のチーム(全20チームであれば18位のチーム)が残り試合を全勝した場合に理論上到達可能な最大勝点に引いたラインです。つまり、このラインを「現在の勝点」が超えれば、そのチームは(理論上)残留確定ということになります。
  • 現在の降格ライン
    現時点において、下位から3番目のチーム(全20チームであれば18位のチーム)の勝点に引いたラインです。これが現時点で残留に必要な最低限の勝点となります。

※勝点が同じ場合、順位(残留確定か否か)は得失点差など別の数値によって最終的に決定しますが、このページでは勝点以外のデータは考慮していません。あらかじめご了承ください。

当サイトはJリーグ公式サイトで一般公開されている勝点データを利用した非公式サイトです。Jリーグとは何ら関係はありません。各クラブのロゴデータはフェアユースの範疇で使用させていただいております。

北海道コンサドーレ札幌

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 37
現在の勝点: 34

鹿島アントラーズ

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 65
現在の勝点: 62

浦和レッズ

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 50
現在の勝点: 47

柏レイソル

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 44
現在の勝点: 41

FC東京

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 54
現在の勝点: 51

東京ヴェルディ

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 58
現在の勝点: 55

FC町田ゼルビア

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 69
現在の勝点: 66

川崎フロンターレ

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 52
現在の勝点: 49

横浜F・マリノス

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 55
現在の勝点: 52

湘南ベルマーレ

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 48
現在の勝点: 45

アルビレックス新潟

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 44
現在の勝点: 41

ジュビロ磐田

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 41
現時点での理論上最大残留ライン:41
現在の勝点: 38
現在の残留ライン:38

名古屋グランパス

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 50
現在の勝点: 47

京都サンガF.C.

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 49
現在の勝点: 46

ガンバ大阪

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 66
現在の勝点: 63

セレッソ大阪

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 55
現在の勝点: 52

ヴィッセル神戸

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 72
現在の勝点: 69

サンフレッチェ広島

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 71
現在の勝点: 68

アビスパ福岡

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 53
現在の勝点: 50

サガン鳥栖

今シーズン獲得可能最大勝点(勝点3×38節): 114
現時点で理論上到達可能な最大勝点: 35
現在の勝点: 32
参考データ: J1リーグ順位表